前置き
みんはや使用問題。今回のテーマは「ポケモンカードの難しい語彙」。昔からポケモンカードの技名ってたまに難しいのあるなーと感じており、そういうのをかき集めて問題にするという案は元々持っていた。最近世間がポケモンカードの新アプリで盛り上がっており、ちょうどいいタイミングと判断したため公開。
正直だいぶマニアックなので、よほどポケモンカードか競技クイズに強くないと苦しい。
問題
普通クイズとしての問題文をまず載せ、その下にポケモンカードのテキストを貼るという形式で出題した。
Q1.
【辞書的な語義】
世界最大級の海流・メキシコ湾流の英名であり、ウォッカ、ピーチリキュール、ブルーキュラソー、グレープフルーツジュース、パイナップルジュースで作るカクテルの名前にもなっている言葉は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分のサイドの残り枚数が6枚なら、このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージ追加。
ネクロズマ あかつきのつばさ(「ウルトラフォース」)
Q2.
【辞書的な語義】
名前に「投げ」と付くものの実際には捻り手に分類される、相手の頭越しにまわしを掴み、捻りながら自分の後方へと投げる相撲の決まり手を何というでしょう?
【ポケモンカード】
のぞむなら、20ダメージを追加してよい。その場合、このポケモンにも20ダメージ。
ハリテヤマ(「よみがえる伝説」)
Q3.
【辞書的な語義】
かわぐちかいじによる麻雀漫画のタイトルにも使われている、至るところ隙だらけで備えが何もないさまを指す言葉は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分の手札が1枚もないなら、150ダメージ追加。
ヒスイ ウインディ(「ダークファンタズマ」)
Q4.
【辞書的な語義】
吟醸酒の中でも特に、精米歩合が50%以下になるよう手間をかけて作られたものをいう、雑味の少なさとフルーティな香りが特徴とされる特定名称酒は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分の山札を上から7枚オモテにする。その中にある水エネルギーの数×30ダメージ追加し、その水エネルギーを山札にもどして切る。残りのカードはトラッシュする。
ギャラドス(「タッグボルト」)
Q5.
【辞書的な語義】
「目に見えても手にとることはできないもの」を意味する言葉で、主に詩文などの味わい深さを表現するときに使われ、漫画『BLEACH』の藍染惣右介が持つ斬魄刀の名としても知られる四字熟語は何でしょう?
【ポケモンカード】
このポケモンが、バトル場できぜつしたとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、とられるサイドは1枚少なくなる。
ユキメノコex(「レイジングサーフ」)
Q6.
【辞書的な語義】
隣人がヴァンパイアだと知りながら誰にも信じてもらえない青年の悲哀をコミカルに描く、トム・ホランド監督による1985年のホラー映画は何でしょう?
【ポケモンカード】
このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場の「ポケモンのどうぐ」の効果は、すべてなくなる。
イベルタル(「赤い閃光」)
Q7.
【辞書的な語義】
普通の人が食べないものを好んで食べることをいい、転じて常人と異なる趣味や嗜好をも指す日本語は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手の山札を上から6枚見て、その中にあるグッズを、好きなだけトラッシュする。残りのカードは山札にもどして切る。
アローラ ベトベトン(「ダークオーダー」)
Q8.
【辞書的な語義】
ニュートンが提唱し相対性理論によって否定された、物体の存在によらず常に均質かつ無限の広がりを持つ、仮想的な空間概念のことを何というでしょう?
【ポケモンカード】
このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からスタジアムを出せない。
パルキア(「25th ANNIVERSARY COLLECTION」)
Q9.
【辞書的な語義】
「超早い」が詰まって生まれた言葉で、多くは後ろに「で」を伴い副詞的に用いる、「なるべく早く」といった意味を持つ2000年代後半の流行語は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分の場に「パチリス」がいるなら、コインを1回投げる。オモテなら、次の相手の番、自分はワザのダメージや効果を受けない。
ブイゼル(「コレクションチャレンジ」「ジム☆チャレンジ」来場記念カード)
Q10.
【辞書的な語義】
日本語では「幼形成熟」とも呼ばれる、動物が幼体の性質を残したまま性成熟する現象を英語で何というでしょう?
【ポケモンカード】
自分の番に1回使える。このポケモンから「シャワーズ」のカードをはがし、退化させる。はがしたカードは、自分の手札にもどす。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。
シャワーズ(「時の果ての絆」)
Q11.
【辞書的な語義】
北極海などの寒冷な海中で、海氷の底部から垂れ下がるようにして形成される、内部が空洞化した氷柱のような氷を、英語の「塩水」と「氷柱」を組み合わせたかばん語で何というでしょう?
【ポケモンカード】
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
スイクンGX(「超爆インパクト」)
Q12.
【辞書的な語義】
アレクサンドル・デュマの『モンテ・クリスト伯』を原案に、黒岩涙香が『萬朝報』上で発表した翻訳小説と、同じ原作をもとに GONZOが制作したテレビアニメに共通するタイトルは何でしょう?
【ポケモンカード】
自分のベンチポケモン全員にダメカンがのっているなら、150ダメージ追加。
テラキオン(「ミラクルツイン」)
Q13.
【辞書的な語義】
硬石膏の中でも特に、淡い水色が特徴で宝石として珍重される、ペルーを主な産地とする硫酸塩鉱物を何というでしょう?
【ポケモンカード】
相手のベンチポケモンを2匹選び、そのポケモンと、ついているすべてのカードを、山札にもどして切る。前の自分の番に、自分のポケモンが「(技名)」を使っていたなら、このワザは使えない。
ニンフィアex(「スターターセット テラスタイプ:ステラ ニンフィアex」)
Q14.
【辞書的な語義】
1975年のジョン・F・ケネディ国際空港での事故をきっかけに、気象学者・藤田哲也がその存在を指摘した、積雲または積乱雲から生じた下降気流が地表面付近で放射状に広がり突風被害をもたらす現象を何というでしょう?
【ポケモンカード】
のぞむなら、おたがいのバトルポケモンについているすべてのカードを、それぞれの山札にもどして切る。
ケンホロウ(「ジージーエンド」)
Q15.
【辞書的な語義】
主題歌『風のささやき』はアカデミー歌曲賞を受賞した、主人公トーマス・クラウンによる260万ドルの銀行強盗から物語が展開してゆく、1968年のアメリカ映画は何でしょう?
【ポケモンカード】
コインを3回投げ、オモテの数×100ダメージ。すべてウラなら、この対戦は自分の負けになる。
ヤドラン(「フルメタルウォール」)
解答・解説
Q1.
【辞書的な語義】
世界最大級の海流・メキシコ湾流の英名であり、ウォッカ、ピーチリキュール、ブルーキュラソー、グレープフルーツジュース、パイナップルジュースで作るカクテルの名前にもなっている言葉は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分のサイドの残り枚数が6枚なら、このポケモンにのっているダメカンの数×20ダメージ追加。
ネクロズマ あかつきのつばさ(「ウルトラフォース」)
A.ガルフストリーム
UBのカクテル技名シリーズ。カクテルの問題って単調で面白くない。
Q2.
【辞書的な語義】
名前に「投げ」と付くものの実際には捻り手に分類される、相手の頭越しにまわしを掴み、捻りながら自分の後方へと投げる相撲の決まり手を何というでしょう?
【ポケモンカード】
のぞむなら、20ダメージを追加してよい。その場合、このポケモンにも20ダメージ。
ハリテヤマ(「よみがえる伝説」)
A.波離間投げ
出現率0.04%のレアな手らしい。掴んで引っ張る動作が主体なので、ハリテヤマには難しそうに思える。
↑このまま右後方へと投げ飛ばす
Q3.
【辞書的な語義】
かわぐちかいじによる麻雀漫画のタイトルにも使われている、至るところ隙だらけで備えが何もないさまを指す言葉は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分の手札が1枚もないなら、150ダメージ追加。
ヒスイ ウインディ(「ダークファンタズマ」)
A.八方破れ
そのまんま。あまりにも付随情報がなさ過ぎてかなり無理矢理な前フリを付け足したが、こんなので押せる人はまずいないだろう。
同様の効果にグランブル(スッカラカン)、モルペコ(はらぺこタックル)。
Q4.
【辞書的な語義】
吟醸酒の中でも特に、精米歩合が50%以下になるよう手間をかけて作られたものをいう、雑味の少なさとフルーティな香りが特徴とされる特定名称酒は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分の山札を上から7枚オモテにする。その中にある水エネルギーの数×30ダメージ追加し、その水エネルギーを山札にもどして切る。残りのカードはトラッシュする。
ギャラドス(「タッグボルト」)
A.大吟醸
精米歩合60以下は単に「吟醸酒」。原材料や製造方法は全く同じで、違いは大吟醸の方がより手間がかかっており高級という部分だけ。
似た効果?にパンプジン(ひゃっきやこう)。
Q5.
【辞書的な語義】
「目に見えても手にとることはできないもの」を意味する言葉で、主に詩文などの味わい深さを表現するときに使われ、漫画『BLEACH』の藍染惣右介が持つ斬魄刀の名としても知られる四字熟語は何でしょう?
【ポケモンカード】
このポケモンが、バトル場できぜつしたとき、自分はコインを1回投げる。オモテなら、とられるサイドは1枚少なくなる。
ユキメノコex(「レイジングサーフ」)
A.鏡花水月
字義的には「鏡に映った花・水面に映った月」。サイドを取らせない効果にピッタリのネーミング。
似た効果にセレビィ(ときをかける)、キラフロル(くだけるけっしょう)、マシマシラexなど。
Q6.
【辞書的な語義】
隣人がヴァンパイアだと知りながら誰にも信じてもらえない青年の悲哀をコミカルに描く、トム・ホランド監督による1985年のホラー映画は何でしょう?
【ポケモンカード】
このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場の「ポケモンのどうぐ」の効果は、すべてなくなる。
イベルタル(「赤い閃光」)
A.『フライトナイト』
作中に同名のホラー番組が登場しており、タイトルはそこから取られている。道具に干渉する理由はよくわからない。
似た効果にジュペッタ(どうぐかくし)、フラダリラボ、ジャミングタワー。
Q7.
【辞書的な語義】
普通の人が食べないものを好んで食べることをいい、転じて常人と異なる趣味や嗜好をも指す日本語は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。相手の山札を上から6枚見て、その中にあるグッズを、好きなだけトラッシュする。残りのカードは山札にもどして切る。
アローラ ベトベトン(「ダークオーダー」)
A.如何物食い
「如何物」とは「いかさまもの」の略で、偽物・紛い物の意味であり、そこからゲテモノの意味に派生した。
Q8.
【辞書的な語義】
ニュートンが提唱し相対性理論によって否定された、物体の存在によらず常に均質かつ無限の広がりを持つ、仮想的な空間概念のことを何というでしょう?
【ポケモンカード】
このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札からスタジアムを出せない。
パルキア(「25th ANNIVERSARY COLLECTION」)
A.絶対空間
普通の人は何を言ってるかすらわからないであろう問題。逆に詳しい人には色々指摘されそうで怖い。
同様の効果にハリテヤマex、レジアイス(こおりのけっかい)、ダイオウドウ(どでかいからだ)、古びたかいの化石。
Q9.
【辞書的な語義】
「超早い」が詰まって生まれた言葉で、多くは後ろに「で」を伴い副詞的に用いる、「なるべく早く」といった意味を持つ2000年代後半の流行語は何でしょう?
【ポケモンカード】
自分の場に「パチリス」がいるなら、コインを1回投げる。オモテなら、次の相手の番、自分はワザのダメージや効果を受けない。
ブイゼル(「コレクションチャレンジ」「ジム☆チャレンジ」)
A.ちょっぱや
技名らしくない技名ランキング1位。コレクションチャレンジというのはDP時代にあったカード配布イベントで、ブイゼル以外にも変な技名と効果の進化前が色々配られた。
Q10.
【辞書的な語義】
日本語では「幼形成熟」とも呼ばれる、動物が幼体の性質を残したまま性成熟する現象を英語で何というでしょう?
【ポケモンカード】
自分の番に1回使える。このポケモンから「シャワーズ」のカードをはがし、退化させる。はがしたカードは、自分の手札にもどす。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。
シャワーズ(「時の果ての絆」)
A.ネオテニー
みんはやに全く同じ問題があるが、投稿者本人なのでパクリではない。
サンダース・ブースターも同名のパワーを所持。
Q11.
【辞書的な語義】
北極海などの寒冷な海中で、海氷の底部から垂れ下がるようにして形成される、内部が空洞化した氷柱のような氷を、英語の「塩水」と「氷柱」を組み合わせたかばん語で何というでしょう?
【ポケモンカード】
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
スイクンGX(「超爆インパクト」)
A.ブライニクル
2011年にイギリスのBBCが初めて映像に収めた。最終的には海底まで到達し、ヒトデやウニを巻き込んで凍死させてしまうことから、”Finger of Death”などとも呼ばれる。ベンチに引っ込む理由はよくわからないというか、多分響きのかっこよさだけで適当に付けてる。
同様の効果にグソクムシャGX、ペルシアンGX、オドリドリGX。
2分49秒から
Q12.
【辞書的な語義】
アレクサンドル・デュマの『モンテ・クリスト伯』を原案に、黒岩涙香が『萬朝報』上で発表した翻訳小説と、同じ原作をもとに GONZOが制作したテレビアニメに共通するタイトルは何でしょう?
【ポケモンカード】
自分のベンチポケモン全員にダメカンがのっているなら、150ダメージ追加。
テラキオン(「ミラクルツイン」)
A.『巌窟王』
無実の罪で投獄され、さらには愛する人まで失った航海士による一大復讐劇。ここでいう巌窟とは「シャトー・ディフ」というマルセイユ沖に実在する監獄のことで、テラキオンよろしく洞窟の主というわけではない。
同様の効果にジジーロン(げきこうほう)。
Q13.
【辞書的な語義】
硬石膏の中でも特に、淡い水色が特徴で宝石として珍重される、ペルーを主な産地とする硫酸塩鉱物を何というでしょう?
【ポケモンカード】
相手のベンチポケモンを2匹選び、そのポケモンと、ついているすべてのカードを、山札にもどして切る。前の自分の番に、自分のポケモンが「(技名)」を使っていたなら、このワザは使えない。
ニンフィアex(「スターターセット テラスタイプ:ステラ ニンフィアex」)
A.エンジェライト
ステラポケモンの鉱物シリーズ。青いのはストロンチウムのせいと書いてあるサイトがいくつかあったが、ストロンチウムを含む場合はセレスタイトという別の鉱物になるという情報もありよくわからない。
↑あまりニンフィア感ない。色違い意識?
Q14.
【辞書的な語義】
1975年のジョン・F・ケネディ国際空港での事故をきっかけに、気象学者・藤田哲也がその存在を指摘した、積雲または積乱雲から生じた下降気流が地表面付近で放射状に広がり突風被害をもたらす現象を何というでしょう?
【ポケモンカード】
のぞむなら、おたがいのバトルポケモンについているすべてのカードを、それぞれの山札にもどして切る。
ケンホロウ(「ジージーエンド」)
A.ダウンバースト
1975年に発見された比較的新しい気象現象で、特に航空機の離発着にとって脅威となる。その危険性が認知されたことにより世界各国の空港で、風向や風速の急変を観測できるドップラー・レーダーが配備されることとなった。
Q15.
【辞書的な語義】
主題歌『風のささやき』はアカデミー歌曲賞を受賞した、主人公トーマス・クラウンによる260万ドルの銀行強盗から物語が展開してゆく、1968年のアメリカ映画は何でしょう?
【ポケモンカード】
コインを3回投げ、オモテの数×100ダメージ。すべてウラなら、この対戦は自分の負けになる。
ヤドラン(「フルメタルウォール」)
A.『華麗なる賭け』
史上唯一の特殊敗北カード。ふざけた効果のくせして妙に洒落た元ネタを持っており癪に触る。
感想
前回「趣味に走ると万人が楽しめないので自重」みたいなことを言っていた奴の作問とは思えない。しかし、物事にはタイミングというものがある。世間がカードの空気になっており、自分にもカードのネタがあるのなら臆さずにやるべきと判断した。正直難しすぎた感は否めないが、問題の出来にはそれなりに自信があるので、解くというより知るための部屋と考えてもらえれば嬉しい。ポケモンカードに限らず、アニメやゲームに出てくる用語には思わぬ元ネタがあったりするので、聞き馴染みのない単語に遭遇したら都度調べてみるのもお薦めである。
話を戻すとカードゲームはどう考えても他のポケモンコンテンツと比べて参入障壁が高く、クイズで多用すると不平等感が出てあまり好きではない。今回みたいにカードしか出ないと宣言する場合はまだしも、そうでない場合は出題頻度にある程度の節制が必要となるだろう。一応、外伝ゲームに触れるという前回の目標もぼちぼち進めてはいるので、きっと次こそは普通の問題を出せるに違いない。